
訪問ありがとうございます(*’ω’*)
今回はアニメ化が決定した『ゴブリンスレイヤー』について調べてみました。ウェブから誕生したライトノベルということで、どんなアニメなのでしょうか。
それでは、
ゴブリンスレイヤーのアニメ化について
以下を調べていきたいと思います。
- アニメ化「ゴブリンスレイヤー」のネタバレあらすじなど内容は?
- アニメ化「ゴブリンスレイヤー」の声優キャストは?
- アニメ化「ゴブリンスレイヤー」の放送はいつから?時間は?
- ゴブリンスレイヤーのアニメ化にネットの反応は?
- ゴブリンスレイヤーについて感想とまとめ
どうぞ最後までお付き合いいただけると幸いです。
気になる項目に移動
ゴブリンスレイヤーのネタバレあらすじなど内容は?

ゴブリンスレイヤーのネタバレあらすじなど内容について。ここでは以下を調べてみました。
- ・『ゴブリンスレイヤー』とは?
- ・あらすじ
- ・等級とは?
『ゴブリンスレイヤー』とは?
原作 | 蝸牛くも |
---|---|
イラスト | 神無月昇 |
作画 | 黒瀬浩介 |
ウェブ発のライトノベルであり、
原作小説『ゴブリンスレイヤー』は
『このライトノベルがすごい!2017』(宝島社刊)
文庫新作ランキング1位となる。
元はやる夫スレでAA(アスキーアート)との組み合わせで
公開されていたものが、一般小説となった。

私はこんな形で作品が誕生し、世間の注目を浴びることを初めて知りました。人々を魅了する作品って、どんなところに隠れてても発掘されるんですね。
ネット社会を叩かれることが多い中、
素晴らしい事だと思いませんか。
でもこの作品は一度、富士見ファンタジア大賞の
三次選考で落選しているとのことです。
私の周囲による情報ですと、
あるところで弾かれて他のところで着目されて
書籍化等は珍しくないとのことでした。

ちなみに書籍化→漫画化よりも、漫画化→アニメ化の方が相当難しいとのことです。捨てる神あれば拾う神ありということでしょうか。
~あらすじ~
新人冒険者の女神官は、
冒険者ギルドでスカウトされ
『ゴブリン退治』のパーティーに加わることとなった。
最下級モンスターであるゴブリン、
その『ゴブリン退治』は初心者向けと言われるものであったが…。
確かにゴブリンは一匹だと問題のないものである。
しかし集団になると残忍狡猾な手口を使い、
油断をすると村を滅ぼしかねないという脅威であった。
そして繁殖力がハンパないというゴブリン。
冒険者ギルドへの村からの依頼は多数あったが、
被害に遭うのは主に貧しい村のため報酬が少ない。
尚かつ『ゴブリン退治』は弱いとされているため、
名誉にもならないのかベテラン冒険者が避ける理由となる。
その代わりに新人冒険者が受けることが多いという現状。
そして弱いということで舐めてかかり、
無情にも餌食となる新人冒険者たち。
初めて『ゴブリン退治』に出陣した女神官は、その現実を目の当たりにし衝撃を受ける。
例外なく女神官自らも窮地に陥るが、
ゴブリンスレイヤーと名乗る男に危機一髪のところを助けられる。
その後、
女神官はゴブリンスレイヤーと行動を共にし
『ゴブリン退治』へと向かい、
等級を上げてくこととなる。
等級とは?
冒険者ギルドが定めた冒険者の階級。
実力と実績により認定され、十段階ある。
第一位 | 白金(プラチナ)等級 |
---|---|
第二位 | 金 |
第三位 | 銀 |
第四位 | 銅 |
第五位 | 紅玉(こうぎょく) |
第六位 | 翠玉(すいぎょく) |
第七位 | 青玉(せいぎょく) |
第八位 | 鋼鉄(こうてつ) |
第九位 | 黒曜(こくよう) |
第十位 | 白磁(はくじ) |
上記で実力と実績とあるが、昇級には人格も関係してくる。
以上、ゴブリンスレイヤーの
ネタバレあらすじなど内容についてでした。
ゴブリンスレイヤーの声優キャストは?
ゴブリンスレイヤーの声優キャストは
どういった方々なのでしょうか?
役(声優キャスト) | 概要 |
---|---|
ゴブリンスレイヤー
(声優:梅原裕一郎さん) |
主人公20歳の寡黙な青年。 ゴブリンの生態を熟知している。ゴブリンのみを狩り続け、銀等級となる。通常、最下級モンスターであるゴブリン退治のみで銀等級になることは珍しい。しかし、ベテラン冒険者が避けるゴブリン退治を率先して引き受けるためギルドからの信頼は厚い。 そしてなかなか軍を送ってもらえない辺境の村々からは、ゴブリンスレイヤーの英雄譚が広まっている。 子供の頃に両親を亡くし姉に育てられていた。その後、村を滅ぼされ姉も亡くし孤児となるという過去を持つ。
そんなゴブリンスレイヤーが辺境の村に現れたのは、5年前になる。 |
女神官:おんなしんかん
(声優:小倉唯さん) |
神殿で育った孤児。
最初の冒険で他のパーティーが全滅したところをゴブリンスレイヤーに救われ、その後ゴブリンスレイヤーと行動を共にする15歳の少女。
当初は白磁等級であったが、冒険の中で鋼鉄等級までになった。
しかし白磁等級の頃から4つの奇跡(小癒 ヒール)(聖光 ホーリーライト)(沈黙 サイレンス)(聖壁 プロテクション)を使えていた。 |
牛飼娘:うしかいむすめ
(声優:井口裕香さん) |
ゴブリンスレイヤーの幼なじみであり、彼に好意を持っている。
胸が大きく明るい性格の18→19歳。 かつてゴブリンに生まれ故郷を襲われたが、今は叔父の牧場で働いている。 |
受付嬢
(声優:内田真礼さん) |
5年前、辺境の街の冒険者ギルドの窓口担当となる。 22、23歳の優しい女性。ゴブリンスレイヤーの数少ない理解者であり、彼に感謝と好意を抱いている。 |
妖精弓手
(声優:東山奈央さん) |
森人(エルフ)の野伏(レンジャー)で銀等級。
鉱人道士や蜥蜴僧侶と行動を共にしている。 |
鉱人道士
(声優:中村悠一さん) |
鉱人(ドワーフ)の精霊使い(シャーマン)。 銀等級。107歳で独身の老人。 |
蜥蜴僧侶
(声優:杉田智和さん) |
蜥蜴人(リザードマン)の神官。 銀等級。 全身を覆う鱗が特徴で大きな体を持つ男。先祖である恐るべき竜の力を使って武器を生み出し戦う。牧場で作ったチーズをとても気に入っている。 妖精弓手や鉱人道士と行動を共にする。 |
槍使い
(声優:松岡禎丞さん) |
辺境最高の異名と鍛え抜かれた身体を持つ冒険者。 銀等級。受付嬢に恋をしているが、毎回かわされている。 魔女と行動を共にする。 |
魔女
(声優:日笠陽子さん) |
妖艶な美女。 銀等級。当初からゴブリンスレイヤーに協力をし、いつも周りの状況を把握している。 槍使いと行動を共にする。 |
ゴブリンスレイヤーの放送はいつから?時間は?
気になる放送曜日や放送時間について調べてみました。
しかし具体的な情報がありませんでした。
分かり次第書いていきたいと思いますが、早く知りたいですよね。
この『ゴブリンスレイヤー』が発刊された
GA文庫さんや『ゴブリンスレイヤー』の公式サイトからも、
情報が得られるかもしれませんね。
GA文庫さん公式サイト
http://ga.sbcr.jp/
ゴブリンスレイヤー公式サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/index.html
ゴブリンスレイヤー公式ツイッター
https://twitter.com/goblinslayer_ga?lang=ja
ゴブリンスレイヤーのアニメ化にネットの反応は?
今回の『ゴブリンスレイヤー』のアニメ化に関しての
ネットの反応はどういったものなのでしょうか。
まず、気付いたのは声優キャストの豪華さへの感動でした。
それは私にもわかりますね。

それぞれの役どころが納得がいくというか、しっくりくるというか安定のキャスティングですね。
私個人的には女神官演じる小倉唯さんが、
冒険者として強く逞しくなっていく過程を
じっくりと観てみたいと思っています。
もちろん、
魔女演じる日笠陽子さんの妖艶さも観てみたいですけどね。
次はやっぱりというか、
必ず来ると思ったアニメ化放送にあたっての心配ですね。
「ゴブリンスレイヤーアニメ化大丈夫なのか?」
というネットの反応。
すこし
私の思いを言いますとアニメ化されるってすごいことなんです。
先にも書きましたが、
書籍化→漫画化よりも漫画化→アニメ化の方が相当難しいということです。
その心配事が多い『ゴブリンスレイヤー』がアニメ化されるということは、
そこを全てクリアしたと考えています。
ここは皆様、放送日を待つばかりではないのでしょうか。
ゴブリンスレイヤーのアニメ放送日はいつ?声優やあらすじなども調査感想まとめ
今回はゴブリンスレイヤーのアニメについて。
放送日はいつか、
また声優キャストやあらすじなども調べてみました。
2018年詳細日は未定ではありますが
『ゴブリンスレイヤー』アニメ化決定!
そして期待、心配、困惑、歓喜と
それぞれの思いを乗せて『ゴブリンスレイヤー』は発進しますね。
アニメ化まで漕ぎつけたということは、
問題点のクリア化、自信あってのことだと思っています。

最下級とも最弱とも言われるゴブリンス。
一匹だと大した力は持たないが、
集団になると残ぎゃくで狡猾(こうかつ)な性格が最大になってしまうという。
これは何かを比喩してると思いませんか?
少なくとも私はそういう思いで観ていました。
弱いの集合体が残虐、
狡猾であり、実は私たち人間がゴブリンなのかもしれません。
『ゴブリンスレイヤー』はダークファンタジーと言われていますが
、実は現代社会に問題提起、
風刺しているようにも思えます。
そう思うと非常に重い(いい意味で)身が引き締まり、
違った目線で『ゴブリンスレイヤー』を視聴できるのではないでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました♪
【関連記事】